赤ちゃん・子ども・ティーンズ・おとな…
芸術の心で生きる喜び、
つながる喜びをつくります
●平塚市美術館「気になる!大好き!これなぁに? こどもたちのセレクション」展
2012年から平塚市美術館さんと協力して開催している「0歳から小学生の鑑賞ツアー」での子どもたちの様子をもとに、作品をセレクト。当会・冨田めぐみが企画構成を担当させていただきました。2015年「赤ちゃんたちのセレクション」展の第2弾です。
当会では鑑賞会やワークショップにおいて、お子さんの成長を見守り、ご家族の育児への思いにお応えしたい、と「記録」をプレゼントしています。記録は当会にも保管させていただき、研究し、社会へ還元する活動を続けています。今回の展覧会を通して、小さい子どもたちの鑑賞、育児のヒント、子どもの目を通じた美術への新しい視点などを感じていただけたら幸いです。
2022年7月2日(土)~9月19日(月・祝)9時30分~17時(入場は16時30分まで)月曜と7月19日休館(7月18日、9月19日は開館)
ギャラリートーク:7月23日(土曜日)、8月20日(土曜日) 各14時~14時30分 担当学芸員さんと冨田がご案内します
キッズ鑑賞ツアー:7月31日(日曜日)、8月10日(水曜日)各10時~11時(事前申込制)0歳から小学生のお子さんとご家族対象の鑑賞会です
詳細/鑑賞ツアーお申込みは 平塚市美術館HP
●お絵描き工作!屋内でのワークショップは、コロナウィルスの感染防止対策をした上で少人数で開催。おそと、オンライン、メールワークなど選択できるようになっています
赤ちゃんアート(0~2歳)はこちら 6月25日(土)開催します。7~8月はTシャツアート! 会場:茅ヶ崎市美術館アトリエ室
アートケアひろば(2歳〜小学6年生)はこちら 毎月7~8日程度開催しています。月1~2回選択。中学高校生〜大人の方もご参加いただけます。
夏スペシャル「Tシャツに描こう!」0歳〜小学生 7~8月に開催します!お問い合わせはこちら
●酒田市美術館 0歳からの親子鑑賞会〜はじめまして!びじゅつかん〜
2022年5月21日(土)22日(日)①10:00〜11:00 ②13:30〜14:30 実施しました 詳細・お申込先:酒田市美術館
●各地美術館さんにご依頼いただいた、これまでの鑑賞会一覧はこちら
各地美術館よりご依頼頂いている鑑賞会・ワークショップのコロナ影響による開催有無は、主催美術館の判断で決まります
●動画 各地美術館さんと制作しています
●アートケアひろばの展覧会2022 実施しました
3年ぶりに茅ヶ崎市美術館で展示しました。「音ことばワークの発表会」は初めてオンラインで開催。
「web展覧会」作品と子どもたち本人の解説、冨田による解説動画をご覧いただけます!
●「みるっこ®︎プログラム」保育園幼稚園への鑑賞出張講座。教諭、保育士、保護者ボランティアさん勉強会無料開催中。「みるっこテレパシーおえかき」オンライン実施中。みるっこ詳細はこちら
●「神奈川チャリティアクション・キャンペーン」(かなチャリ)にインタビュー記事が掲載されました こちら(外部リンク)
●鑑賞会にご参加くださった方が2,500組(5,800人)を超えました 一覧はこちら
●子どもの美・すてきなところ・キラキラしている瞬間をみつけよう
●思い込みをとりはらおう
子ども像・教育方法・人付き合い「こうじゃなきゃ」はそうじゃないかもしれない
●それぞれの育て方でいい!
親子で日々を作り出そう
●迷ったり悩んだら・・・
一歩下がって眺めてみよう
●お絵描き工作、人生、未来。子どもの「創る力」を信頼し、支えていこう
お問い合わせはこちらからお願いします。